検査

2023.01.01

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年でクリニックは4年目を迎えます。 開業当初より、「胃がん・大腸がんで亡くなる方をゼロに」をミッションに掲げ、ひとりでも多くの方に内視鏡検査を受けていただくべく、日……
2022.05.08

健康診断を受けましょう!

皆さん、自分の身体が今どういった状態なのか、理解できていますか? 忙しい毎日に追われ、つい自分のことを疎かにしてしまっていませんか? 健康診断は、自分自身の健康状態を把握する絶好の機会です。 「最近、健康診断を受けていないな…」……
2021.12.05

内視鏡洗浄ってどうやってしているの?

いよいよ師走ですね。 最近は、やっとコロナウイルスも落ち着いてきましたが、インフルエンザも流行る季節になってきました。 皆様、年末に向けて体調を崩されませんようお過ごしください。 本日は、内視鏡の洗浄についてお話しさせていただきます。 内……
2020.11.15

大腸カメラ前後の食事は大切です!

こんにちは。 今回は大腸カメラを受けていただくにあたっての、検査前後のお食事についてお話させていただきます。 まずはじめに、大腸カメラは大腸粘膜を観察し、大腸の炎症やポリープなどの病気を見つけるための検査です。 残渣(便の残りカス)があると……
2020.06.21

大腸ポリープは放っておいてよいの?

今回のブログは「大腸ポリープの切除」についてです。   大腸ポリープというと「大腸がんの手前の病変なのではないか?」など怖いイメージや、「良性なら放っておいていいんでしょ?」というような楽観的なイメージがあるのではないでしょうか? どちらも……
2020.06.07

胃カメラ体験記

6月に入り、市川駅周辺も活気を取り戻しつつありますがいかがお過ごしでしょうか? 当院では皆様に安心してご来院いただけるよう、引き続き新型コロナウイルスへの感染対策に努めてまいります。 私は当院の看護師として、日々内視鏡検査に携わらせていただ……
2020.02.09

内視鏡は眠ってできるの?

こんにちは。 当院では、 ・口から入れる胃カメラ ・鼻から入れる胃カメラ ・大腸カメラ を実施しております。 いずれも鎮静剤(静脈麻酔)を使用するかどうかは患者さまにお選びいただけます。 本日は内視鏡検査における鎮静剤の使用についてお話しさ……
2020.01.19

下痢について

最近寒い日が続いておりますが、皆さま風邪などは引いておりませんでしょうか。 今回のブログのテーマは、当院に受診される患者様の症状でも多い「下痢」についてです。 昔から快食、快眠、快便は「健康のバロメーター」といわれています。 便には様々な情……
2019.12.29

大腸カメラ

こんにちは、寒い日が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回の内容は前回より引き継いで大腸カメラのお話です。 皆様は大腸カメラとはどんな検査かご存知でしょうか? 大腸カメラとは内視鏡を肛門より挿入し、盲腸まで進ませたところでゆ……
2019.12.21

大腸カメラの下剤

こんにちは、2019年も残すところあとわずかとなりました。 日を追うごとに寒さが増しておりますが皆様体調はいかがでしょうか? 今回は大腸カメラ前に服用する下剤についてご紹介させていただきます。 大腸カメラ(大腸内視鏡検査)とは肛門より大腸の……
2019.12.15

胃カメラ

当院では、胃カメラを実施しております。 胃カメラとは、食道、胃、十二指腸など消化管に関する病気の早期発見・治療のために行う検査です。 のど(もしくは鼻)に麻酔をかけ、口(もしくは鼻)から細いカメラを挿入し、食道、胃、十二指腸を観察いたします……