constipation 便秘

constipation 便秘

便秘でお困りの方へ

便秘でお悩みの方は日本に何百万人もいるとされていますが、体質だからとあきらめている方が多く、消化器科を受診して適切な治療を受けている方はかなり少ないのが現状です。便秘は不快なだけでなく、日常生活に支障を及ぼしますし、腸疾患や痔になるリスクを上昇させてしまいます。便秘は原因を見極めて適切な治療を受ければ解消できて再発も防止できる疾患です。当院では、消化器専門医が適切な検査によって診断し、原因や体質、ライフスタイルに合わせた治療を行っています。疾患の症状として便秘を起こしている場合もありますので、便秘が続くようでしたらお気軽にいらしてください。

便秘について

便秘は一般的に3日以上排便がない状態だとされていますが、実際には毎日排便があっても少量しか出ず、残便感があるといったケースも便秘に含まれます。また、下剤服用や浣腸をしないと排便できない、いきんでも便がなかなか出ない、腹痛がある、お腹が張るなど、満足できる排便ができていないケースは広い意味での便秘であり、適切な治療によって解消が必要な状態です。

便秘の原因

腸管の働きが不足すると便秘になります。運動不足、水分・食物繊維が足りない、ダイエットなど食事量の不足、ストレス、環境の変化、薬剤の影響など、腸管の働きを悪くしてしまう原因はさまざまであり、ほとんどの便秘はいくつもの原因が複雑に影響し合って起こっています。旅先では便が出ない、寝坊するとつい便意を我慢して便秘になるなどもよくあります。環境が変わると落ち着いて排便できない方の場合、習慣的に便意を我慢して慢性的な便秘になってしまうケースも珍しくありません。便秘を我慢する習慣が付くと、やがて便意がほとんど起きなくなって便秘を悪化させやすいため、こうした傾向がありましたら早めにご相談ください

便秘の種類

機能性便秘

蠕動運動などの機能的な問題と、食生活などの生活習慣によって起こっている便秘です。水分や食物繊維の摂取不足、運動不足、排便習慣の乱れ、ストレスなどが主な原因となって起こっています。腸の機能は自律神経がコントロールしているため、ストレスなどの影響を受けやすい傾向があります。

器質性便秘

腸に腫瘍や炎症、癒着、狭窄・閉塞などの病変があるといった器質的な問題によって起こっている便秘です。原因疾患があるため、早急にその治療が必要です。便秘の症状を起こす主な疾患には、大腸がんや虚血性大腸炎などがあります。これまで排便に問題がなかったのに、急に便秘になった場合や、便秘に腹痛や血便がともなう場合には特に早急な受診が必要です。

便秘の検査

医師が問診で便の性状や排便状態、生活習慣、腹痛の有無、既往症の有無、服用している薬などについてうかがい、腹部を触診して状態を確認します。糖尿病や甲状腺機能低下症による便秘が疑われる場合には、血液検査を行います。必要があると判断された場合には、腹部X線検査、エコー検査、大腸カメラ検査などを行います。器質性便秘の可能性がある場合には、大腸粘膜の状態を直接観察できて特有の病変を確認できる大腸カメラ検査が必要です。大腸カメラ検査は検査中に組織を採取して病理検査が可能ですから、幅広い疾患の確定診断に役立ちます。また、腸のねじれなど、形状の問題も確認できます。

便秘の治療

食事療法、運動療法

積極的な水分摂取が重要です。また、食物繊維の多い野菜や果物をたっぷり取り入れた栄養バランスのよい食事を、1日3食、同じような時間にとるようにします。ダイエットで食事量自体が少なくなったり、脂肪分の摂取量が極端に少ないと便秘を悪化させてしまいます。上手なカロリー制限と運動で適切なダイエットをするようにしましょう。消化器科専門医の立場から、適切なカロリーコントロールについてアドバイスも可能ですから、疑問があればなんでもお尋ねください。
また、散歩程度で構いませんので、運動を習慣化しましょう。少なくとも週に3回程度は、速足でウォーキングするなどの有酸素運動を続けてください。筋肉が増えれば基礎代謝も上がりますし、運動で血行が改善すると腸の機能も活発に働くようになります。デスクワークの合間にできる手軽なストレッチなども有効です。

生活習慣改善

食事や就寝・起床などを規則正しく行うことで、腸の機能も整ってきます。また、朝は早めに起きて朝食をとり、必ずトイレに行くようにしてください。朝以外でも、便意があったらすぐトイレに行くことも重要です。こうした習慣によって正しい排便習慣が戻ると、便秘の再発予防にもつながります。
また、十分な睡眠と休息をとり、できれば毎日、湯船に浸かって身体を芯まで温めましょう。趣味やスポーツを楽しむ時間を積極的に作って、ストレスを上手に解消してください。

薬物療法

さまざまな効果を持つ薬剤がありますし、これまでとは違う作用機序の薬剤も登場していますので、市販薬では思うように改善できないケースでも効果的な治療が可能です。同じ作用を持った薬でも効果の出方が違う薬剤がありますので、患者様にきめ細かく合わせて処方しています。特にお悩みの症状を優先的に解消する、薬を飲むタイミング、錠剤か粉薬かなど、患者様のご希望にそった処方も可能です。また、再診時にもご相談しながら処方を微調整して、より適した治療につなげています。漢方薬も処方していますので、ご希望があればお申し出ください。

24時間
WEB予約
内視鏡専用
WEB予約

事前記入で待ち時間を削減

事前WEB問診
LINE予約 求人募集
PAGE
TOP
事前
WEB問診
LINE予約
求人募集