about_disease病気について

2024.02.25

インフルエンザウイルスについて

こんにちは。 余寒厳しき折ではございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近は関東でも積雪があったりと、気候の変化で体調をお崩しではないですか。 春に近づいてきてはいますが、季節の変わり目ですので、くれぐれもお身体にお気を付けください。……

2024.02.11

花粉症について

2024 年も始まり、あっという間に1ヶ月経ちましたがいかがお過ごしでしょうか。 まだまだ寒い日々の中でも、 たまに暖かい日があったりと、少しずつ春の訪れを感じてきましたね! 本日は、春の訪れとともにやってくるとても厄介な花粉症についてお話……

2024.01.28

便潜血検査について

こんにちは。 厳しい寒さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 身体を温め部屋を加湿し、 うがいや手洗いをして風邪をひかないように予防していきましょう。 さて今回のブログでは、【便潜血検査】についてお話しさせていただきます。 当院で……

2024.01.14

ヘリコバクター・ピロリ感染症

2024年が始まり、早いものですでに2週間が経過しようとしています。 厳しい寒さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回はピロリ菌についてお話させていただきます。 「ヘリコバクター・ピロリ感染症」は、ピロリ菌という細菌が胃……

2024.01.01

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 「胃がん・大腸がんで亡くなる方をゼロに」をミッションとして、2019年11月に開院した当院もおかげさまで無事に5年目を迎えることができました。 昨年も多くの患者様に内視鏡検査を受けていただきました。 昨年4……

2023.12.17

年末年始食べ過ぎには注意を!

みなさまこんにちは。 もう年の瀬が近付いてきましたね、しかしまだ日中は季節外れの小春日和が多く、寒暖差が激しいので皆様体調にお気を付け下さい。 さて今回は、年末年始で食べたり飲んだりする機会が多くなる方が多いと思いますので、注意事項や食べ過……

2023.12.03

過敏性腸症候群とは

こんにちは。 朝晩と日中の寒暖差が激しく、体調管理が難しい季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は「過敏性腸症候群」についてお話させていただきます。 【概要】 過敏性腸症候群とは精神的なストレスや自律神経失調が原因とな……

2023.11.19

便秘症

だんだんと朝晩の冷え込みが強くなり、冬の訪れを感じるようになってきましたね。 さて、今回は長年お困りの方もいらっしゃる『便秘症』についてのお話です。 便秘症とは、3日以上排便がない場合や、毎日排便があっても残便感がある状態と言われています。……

2023.11.05

高尿酸血症になると何が起こるの?

日が暮れるのも一段と早くなり、朝晩の冷え込みも増し、晩秋の訪れを感じます。 今回は「高尿酸血症」ついてお話したいと思います。 健康診断で、尿酸値が高いと言われたことがある方もいらっしゃるかと思います。 高尿酸血症とは尿酸値(血液中にある尿酸……

2023.10.22

寒暖差疲労って何?

こんにちは。少しずつ肌寒い日が多くなり、長かった夏も終わりが見え始めてきましたね。 今の時期は、日中は比較的暖かな秋晴れですが、朝晩は少し冷え込むため、衣服に少し悩んでしまいますよね。夜寝る時も、エアコンを付けるか、窓を少し開けるか、はたま……

1 2 3 4 5 6 7 15
24時間
WEB予約
内視鏡専用
WEB予約
内視鏡専用ダイヤル
080-2368-0033
予約受付 | 9~12時、14~17時

事前記入で待ち時間を削減

事前WEB問診
LINE予約 求人募集
PAGE
TOP
事前
WEB問診
LINE予約
求人募集