about_disease病気について

2020.08.30

お腹が冷たくありませんか?

そろそろ夏の疲れが溜まってくる時期ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
蒸し暑い日が続き、体調を崩していらっしゃる方も多いと思われます。

外は暑いのに、室内や電車の中はクーラーが効いていて寒く感じるなど冷房環境による冷えや、冷たい飲み物や食べ物を多くとることで、知らず知らずに内臓が冷えて、身体に不調がでている可能性もあります。

今回は冷え症の中でも「内臓型の冷え症」についてお話しさせていただきたいと思います。

一般的な冷え症は、手足先や下半身など、皮膚表面が冷たくなる症状がみられますが、内臓型の冷え症は、手足は温かいのに、お腹だけが冷えているという特徴があります

次のような症状がみられます。
・身体は寒くないのに下腹部を触ると冷たい
・腸が冷え、便秘や下痢がみられる
・疲労が溜まりやすく、風邪をよくひく

上記のように、内臓が冷えているとエネルギーを作り出す筋肉の運動が落ちてしまい、胃腸をはじめ内臓の働きが弱くなります。
その結果、消化不良による下痢や便秘などの胃腸障害がおこります。
また、身体に栄養が行き届かないことにより、疲れやだるさをもたらします。
抵抗力が弱くなり、胃腸炎症状や夏風邪などを引き起こしやすくなるとも言われています。

内臓型の冷え症の原因としては、普段の生活習慣が大きく関係しています。
運動不足、冷たい物の過剰摂取やエアコン環境などにより、血液の流れが滞ったり、代謝が落ちたりすることで引き起こされます。
また、ストレスにより自律神経が乱れると、末梢の血管収縮ができず血液の流れが悪くなります。
その結果、内臓に血液を集めることができず冷えてしまうと考えられます。

改善策として、まずお腹を温め内臓を冷やさないようにすることが大切です。

①お腹の中から温める方法
・温かい食べ物や飲み物を摂る
・身体を温める食材を摂る(ショウガや唐辛子、土の中で育つ根菜類やイモ類等)

②お腹の外から温める方法
・腹巻きやカイロを使用する
・ぬるめのお湯にゆっくりつかる
厚着をしたり、暑いお湯につかると、汗をかきかえって内臓の冷えを悪化させてしまうので注意が必要です。

③有酸素運動
全身の代謝があがり血流改善に効果があります

最近体調が優れない、胃腸が弱い、風邪をひきやすくなったという方、忙しい日々をお過ごしと思いますが、是非一度お腹が冷たくないか触ってみてくださいね。

当院では、冷えを改善する漢方も取り扱っています。
また、内視鏡検査により病変の有無を直接確認することも可能ですので、是非ご相談ください。

24時間
WEB予約
内視鏡専用
WEB予約

事前記入で待ち時間を削減

事前WEB問診
LINE予約 求人募集
PAGE
TOP
事前
WEB問診
LINE予約
求人募集